- おもいでばこはいらない?
- おもいでばこの後悔ポイントは?
- おもいでばこはどんな人に必要?
思い出が増える度に、一緒に増えていく写真や動画。
子供の写真の保存方法には悩む家庭も多いですよね。
写真の整理・保存を楽にするために「おもいでばこ」の購入を考えたけど、「おもいでばこはいらない」「買って後悔した」なんて口コミを見ると不安になってしまいますよね。
本記事では、おもいでばこがいらない人・必要な人を解説していきます。
\ 簡単にまとめ /
おもいでばことは?
「おもいでばこ」は、写真や動画の保存・整理が簡単にできるアイテムです。
PCの操作が苦手な人でもおもいでばこを使えば、写真や動画の整理・保存が簡単にできます。
またテレビにつなぐと、撮った写真や動画を大画面で家族で楽しめます。
商品名 | おもいでばこ |
ラインナップ | PD-2000シリーズ 5種 PD-1000シリーズ 4種 |
容量 | 1TB~4TB(最大100万コンテンツ保存可能) |
対応メモリーカード | ・SDメモリーカード ・SDHCメモリーカード ・SDXCメモリーカード |
サイズ・重さ ※PD-1000Sの場合 | サイズ:幅154mm×奥行118mm×高さ37mm 重さ:410g |
色 | ホワイト |
おもいでばこは2つのシリーズから、合計9種類の型が販売されています。
保存容量や保証期間、その他さまざまな機能に違いがあります。
PD-1000シリーズより、PD-2000シリーズの方が高性能な部分が多いですが、その分高価です。
テレビの横に置くことを前提に作られているため、サイズは薄くコンパクトです。
リビングに馴染みやすいホワイトカラーなのも嬉しいですね。
おもいでばこがいらない・後悔する理由(デメリット)
おもいでばこがいらない人・買って後悔する理由は、次の4つです。
- 写真の保存は自分でできる
- 写真の保存にお金をかけたくない
- 写真はあまり見返さない
- 不要なデータも保存されてしまう
写真の保存は自分でできる
写真や動画がきちんとPCなどで保存できていれば、おもいでばこはいらないです。
おもいでばこのメリットは写真の整理・保存が簡単にできるところです。
PCやクラウドで上手に保存できている人は、おもいでばこを買う必要はないでしょう。
写真の保存にお金をかけたくない
写真や動画はスマホやPCなら、基本は無料で保存が可能です。
おもいでばこは一番安い型でも2万円以上します。
写真や動画の保存に余計なお金をかけたくない人は、後悔してしまうでしょう。
写真はあまり見返さない
写真を見返しやすいのは、おもいでばこのもう一つのメリットです。
ただ、写真を見返す機会がほとんどないのであれば、おもいでばこを購入する意味も半減してしまいます。
保存するためだけなら、外付けハードディスクを買った方がよほど安価です。
不要なデータも保存されてしまう
おもいでばこは簡単に写真や動画を保存できる反面、スマホ内の不要なデータも勝手に自動保存されてしまいます。
たとえば、同期した時点のスマホ内にある仕事用の写真や、メモ用のスクショ画像まで保存されます。
これは後からでも消せますが、量が多ければ、かなりの手間となってしまうでしょう。
自分でデータを選びながら保存したい人は、おもいでばこを使ってもあまり楽にならないのかもしれませんね。
おもいでばこが必要な人はこんな人(メリット)
おもいでばこが必要なのは、次のような人です。
- 写真の保存に困っている
- 写真の整理が面倒
- 家族で写真を共有したい
- 気軽に写真を見返したい
写真の保存に困っている
PCが苦手だったり、スマホの容量がいっぱいだったり、写真の保存で困っている人には、おもいでばこの便利さを知ってほしいです。
スマホにおもいでばこのアプリをインストールして使用すれば、簡単に写真や動画が移せます。
またSDカードやUSBメモリであれば、差し込むだけでおもいでばこに写真の保存ができます。
簡単なので、撮ったらその日のうちにおもいでばこに保存してしまいましょう。
もうスマホの容量を心配する必要はなくなりますよ。
写真の整理が面倒
写真や動画を順番に並べたり、フォルダ分けしたりが苦手…。
おもいでばこなら、撮影データを読み取って自動で整理してくれます。
自分で整理する手間がかからないので、忙しい人にもおすすめです。
また、検索機能も充実しています。
動画だけをピックアップしたり、撮影したカメラの種類から写真を探したりもできますよ。
家族で写真を共有したい
おもいでばこは複数のデバイスから写真を保存できます。
パパがデジカメで撮った写真も、ママがスマホで撮った写真も、簡単におもいでばこに集約できます。
パパと子供で出掛けた公園、ママと子供で参加したお料理教室。
自分がその場にいなかったときの思い出も、おもいでばこなら家族みんなで簡単に共有できますよ。
気軽に写真を見返したい
おもいでばこに保存した写真は、気軽に見返せるのがメリットです。
- テレビ
- スマホ
- タブレット
- PC
- フォトフレーム
など、さまざまなデジタルデバイスで写真や動画が見返せます。
テレビのような大画面であれば、家族みんなで思い出を辿るのにもピッタリです。
映画鑑賞ならぬ、写真鑑賞は大盛り上がりしますよ。
おもいでばこはリモコンなので、子供でも簡単に操作できる点も便利です。
「この前の写真見たい~」と言われる度にスマホを貸したり、PCから探したりする手間は、もうなくなりますよ。
おもいでばこはいらない?必要?まとめ
おもいでばこは、写真や動画の整理・保存が簡単になる便利なアイテムです。
少しでも「写真って面倒!」と感じる部分があるのなら、おもいでばこが役立つかもしれません。
写真に対するストレスが減り、楽しかった思い出を気軽に辿れるようになります。
写真がたくさんたまって収拾がつかなくなる前に、ぜひおもいでばこを検討してみてくださいね!
コメント