「中古マンション探しに疲れた」
「中古マンションを効率的に探す方法って無いの?」
中古マンションを探していても、なかなか条件にあった物件が見つからずに疲れた〜って、ありますよね。
私も物件探しをしているときは「なんでこんなに見つからないんだ」と悩みました。
良い物件が見つかっても、スグに売約済になったりして余計に落ち込みますよね。
本記事では、そんなお悩みをサクッと解決します。
中古マンションを探しても見つからないと疲れる
中古マンションを購入したくて探し回っていると疲れますよね。
- ひたすら住宅情報サイトを閲覧する
- 不動産屋に行って、条件に合う物件を探す
時間も労力もかけて探しているにも関わらず、条件に合った中古マンションが見つからないと本当に疲れます。
私は本格的に物件探しを始めてから、購入した物件を見つけるまで約2ヶ月弱と短い期間でした。
それでも、欲しいマンションが見つからないと疲れてしまったので「物件を早く見つける」ことは大切ですね。
中古マンション探しで内見して疲れた
購入したいと思う物件が見つかったら内見に行くんですが、これも疲れます。
中古マンションの場合は、新築と違い「現在の居住者がいる」ことが多いです。
そのため、見学するときも結構気を使います。
やっぱりジロジロ見るのは難しいですし、物件内では基本的に「感想を言うことが禁止されている」ケースも多いので、感情を抑えるのに必死です。
さすがに「うわぁ、壁スゴイ傷んでる〜」とか言えません
内見する時のポイントについては、コチラの記事で詳しく解説しています。

中古マンションの申し込みに負けて疲れた〜せっかく探したのに〜
中古マンションは申し込んだからと言って、必ず購入できる訳ではありません。
- 申し込みのタイミング
- 提示価格
- 印象
上記のような理由で、別の希望者に購入されてしまうことがあります。
せっかく見つけた物件が購入されてしまうと、どっと疲れが出ますよね。
マンションの申し込みで失敗しない方法については、コチラの記事で詳しく解説します。
関連記事中古マンションは値下げできる?実際に値下げ申し込みしたらどうなった?(準備中)
中古マンション探しで疲れないための方法3選
中古マンション探しで疲れないための方法は以下の3つです。
- 希望条件を整理する
- 一括資料請求をする
- WEB上で物件の資産価値を調べる
希望条件を整理する
中古マンション探しをして、いろいろな物件情報を見ているうちに「この条件も欲しい」などと、当初と希望条件が変わってきていませんか?
ある程度、物件情報を手に入れるようになったら「希望条件を整理する」ことをおすすめします。
おそらく、中古マンション購入を決意した頃よりも、今のアナタのほうが知識も豊富なはず。
改めて条件を整理して、自分とは無縁な物件の情報を集めたり、内見の回数だけ増えていくことを止めましょう。
中古マンションの希望条件を整理する際には、コチラの記事も参考にしてください。
WEB上で物件の資産価値を調べる
不動産屋に訪問して物件探しをすると、時間も体力も大きく消耗します。
ハッキリ言って、現在はほとんどのWEB上で物件情報を集めることができます。
そのため、足を使った物件探しをやめて、自宅に居ながら物件探しをすることをオススメします。
私が実際に利用したサービスは以下の3つです。
特に「住まいサーフィン」は購入してからも、自分のマンションの資産価値を把握するために利用できるので、早めに登録しておいて損は無いです。
中古マンションは流動性の高い資産なので、リアルタイムの資産価値を把握しておくのは大切です
\ 資産価値が簡単にわかる /
関連記事住まいサーフィンの口コミ・評判を詳しく解説【資産価値がわかる】
一括資料請求をする
中古マンション探しを効率的に行うためには「一括資料請求」が非常に有効です。
必要な情報を入力すれば、複数の不動産業者から物件情報がメールで送られてきます。
しかもインターネット上では確認できない「非公開物件」についても、情報をもらえるんです。
非公開物件にはお宝物件が多く、資産価値が高い物件をお得な金額で購入できます。
一括仕様請求をするなら「タウンライフ不動産売買」を利用しましょう。
毎月2,000人以上が利用する人気サービスで、安心できます。
私も実際に利用しましたが、驚くほど簡単にマンションの資料請求ができました。
希望条件を入力しているので、無駄な情報が入ってこないのも嬉しいです。
\ 最後まで無料で使える /
関連記事タウンライフ不動産売買の口コミ・評判。メリット・デメリットも暴露
関連記事マンションの資料請求を成功させる方法【営業からの勧誘対策】
中古マンション探しで疲れたときの解消方法
そもそも「中古マンション探しをやめたい」くらい疲れた方には、一度ゆっくり休むこともオススメです。
マイホームを決めるのは人生で1番と言えるほど大きなイベント。
疲れた状態で選んでも良い結果にならないかもしれません。
一度、物件探しをやめてみるのも良いでしょう。
また、もう一度やる気を出したいときにオススメなのが、「マンションを購入したあとの生活を想像する」ことです。
私自身、疲れた時にはマンション購入をした人のブログを毎日読みながら自分の生活を想像していました。
当ブログもそんな「悩んでいる人たち」が休憩時間に読めるブログを目指しています。
記事数は少ないかもしれませんが、当ブログを隅から隅まで読んでいただけたら泣いて喜びます。
まとめ:中古マンション探しで疲れない方法
当記事では、中古マンション探しで疲れた方が、どうしたら良いのかを解説しました。
- 希望条件を整理する
- WEB上で資料請求してみる
- 一括資料請求を利用する
- マンション生活を想像してみる
私自身が経験しているから分かりますが、物件探しってとても疲れますよね。
当ブログは「中古マンション購入で悩んでいる人」が、悩みを解決していくことを目指しているWEBメディアです。
また私自身、中古マンション購入までの道のりで実際に苦労してきた身なので、とてもお気持ちがわかります。
お悩みごとがありましたら、気軽にお問合わせフォームやSNSからご連絡いただければ、必ずお返事いたします。
無理をせずに、あなたの本当に気に入る物件が見つけていきましょう。
