知育玩具おすすめ31選!地頭の良くなる買ってよかった人気おもちゃ

  • 買ってよかった知育玩具は?
  • 地頭の良くなるおもちゃを厳選
  • そもそも知育玩具とは?

こんなお悩みをサクッと解決する記事です。

この記事では0歳〜6歳までの未就学児に向けた、おすすめ知育玩具を紹介します。

対象年齢とそれぞれのおすすめ知育玩具を紹介するので、目次を見て必要なところを確認してくださいね。

すべて安全性や知育効果が高いものだけなので安心ですよ。

各年齢ごとに詳しく知りたい方は、こちらからどうぞ↓

目次

知育玩具とは?おもちゃと何が違うの?

知育玩具とは

知育玩具とは、子供の知能的発達を促したり、学習の助けになるような玩具(おもちゃ)のことです。

知育玩具と普通のおもちゃの違いは以下のとおり

  • 知育玩具…知力を育てるために作られたおもちゃ。楽しさだけではなく、脳に刺激を与えて神経を発達させることが目的
  • 普通のおもちゃ…子供が楽しむに作られたおもちゃ。

つまり何を目的に作られたかが違いですね。

ただし、実際は多くのおもちゃが子供の知育を意識して作られています。本当におもちゃメーカー様の努力や検証はスゴイ。

ということで、おもすくでは『子供の脳に刺激を与え、成長を促しているおもちゃ』を知育玩具として紹介していきます。

どのおもちゃも『子供が実際に楽しめるか(楽しめたか)』を重視して紹介しますので、安心して参考にしてくださいね。

知育玩具おすすめ25選!選んだ基準

知育玩具の選び方

おすすめの知育玩具を選んだ基準は以下の通りです。

  • 安全性
  • 知育効果の高さ
  • 長く遊べるか
  • デザインが良いか

当サイトで実施したアンケートで200人のママパパがおもちゃ選びをする際に大事にしている4項目です。

特に安全性についてはしっかり検証してから記載しているので安心してくださいね。

※各おもちゃごとに対象年齢を記載しているので参考にしてくださいね。

知育玩具おすすめ31選!地頭の良くなるもの

知育玩具のおすすめ31選は以下のとおりです。

わっかラトル

商品名わっかラトル(ドーナツ)
対象年齢0歳0ヶ月〜
ジャンルラトル

ラトルはファーストトイや出産祝いとしても定番のおもちゃなんですが、その中でもオススメしたいのが「わっかラトル」です。

この見た目の可愛さだけでも推すに値するんですが、他にも魅力があります↓

  • STマーク取得で安全性が高い
  • 鈴の音がしっかり鳴る
  • 見た目が可愛い
  • 洗濯機で洗える

なんと言っても、洗濯機で洗えるのが嬉しい。

こういう凝ったデザインのラトルは洗濯機NGの商品もあるんですが、わっかラトルは他の服と一緒に洗濯できます。

0歳児は、ほぼ間違いなくおもちゃを舐めるので、洗ってメンテナンスできるのは本当に助かる…

また、赤ちゃんの小さな指でも怪我をしづらいようにしっかり配慮された設計になっています。

長く清潔に遊べるラトルなので、プレゼントでも絶対に喜ばれますよ〜♪

上で紹介しているドーナツ以外にも、クロワッサンとサンドイッチのデザインがあるので、お好きなものを選んでみてくださいね〜

関連わっかラトルのレビュー┃口コミも最高な0歳向けのおもちゃ

くまのプーさん へんしんメリー

商品名くまのプーさん えらべる回転
6WAYジムにへんしんメリー
対象年齢0歳〜1.5歳
ジャンルメリー

メリーは生後間もない頃から遊べるおもちゃの代表です。

そのなかでも「くまのプーさん えらべる回転 6WAYジムにへんしんメリー」は人気の商品です。

プーさんのテーマ曲や子守唄、胎内音が流れることで、赤ちゃんを安心させてくれるだけでなく、かわいいキャラクター達がくるくる回って楽しませてくれます。

視覚も聴覚も刺激してくれるので、赤ちゃんがとっても喜びます

この商品の良いポイントは2点です。

  • ベッド固定も床置きもできる
  • 6種類に変化するから長く遊べる
プーメリー
4ヶ月〜7ヶ月

生後4〜7ヶ月はフロアメリー・おねんねジムとして遊ぶことができる。

プーメリー
9ヶ月や10ヶ月

9ヶ月や10ヶ月になると立ちジムとして、つかまり立ちの練習に使えます。

メリーを購入するときの注意点は「使う環境に合っているかどうか」です。

ベッド固定専用のメリーもありますが「床でお昼寝させる時も使いたかった」という意見もあるので、へんしんメリーを買うと安心ですよ。

関連プーメリーはいつからいつまで使える?

オーボールラトル

オーボールラトル
オーボール
商品名オーボールラトル
対象年齢0歳〜1.5歳
ジャンルラトル
ボール

オーボールラトルはラングスジャパンが販売する知育玩具です。

実際に自分で遊ぶのはおもちゃを握り始める生後3ヶ月くらいからですが、きれいな音がするので赤ちゃんの近くで揺らしてあげるだけでも効果的。

直径10cm以上あるので誤飲の心配がないのもGoodポイントです。

オーボールはコチラの記事で詳しく解説しています。

関連オーボールラトルはいつから遊べる?握れる?赤ちゃんにおすすめはどれ?

カミカミBabyバナナ

カミカミBabyバナナ
カミカミBabyバナナ
商品名カミカミBabyバナナ
対象年齢3ヶ月〜3歳
ジャンル歯固め

歯固めは歯を丈夫にしたり、歯ぐずりを解消するために効果的なおもちゃです。

早い子だと生後半年には何本か歯が生えていることもあるので、ぜひ1つは持っておきたいでしょう。

歯ぐずりで指しゃぶりばかりしていると歯並びに影響するという説もあるので、気をつけたいですね。

特に「カミカミBabyバナナ」は誤飲が心配な方にも安心の設計なのでおすすめです。

カミカミbabyバナナ

赤ちゃんが口に挿れるおもちゃだからこそ、安全性に配慮したものを選びましょう。

関連【歯固め】カミカミBabyバナナのレビュー│危ないって口コミは本当?

くもんカード

くもんカード
ピックアップパズル
商品名くもんカード
対象年齢妊娠中〜6歳頃
ジャンルパズル

くもんカードはくもん出版が販売している大人気の知育玩具です。

たべもの、童謡、ひらがな、カタカナ、数字、英語など、幼児期に覚えておきたい知識の多くは、このくもんカードで身につけられます。

たべものカード
どうぶつカード

特におすすめなのは童謡カード。CDが3枚付属していて、王道な童謡なら全て網羅。

くもん 童謡カード

ドライブ中の暇つぶしや、胎教にも使えて本当に便利でしょう。

我が家では0歳の頃から大活躍していますが、童謡で出てくる言葉を真似しているうちに多くの単語を身につけることができました。

関連くもんカードおすすめ15選┃使い方やどこで売っているかも紹介

ジャンパルー

ジャンパルー
商品名ジャンパルー
対象年齢首すわり後〜36ヶ月
ジャンルジャンパー

ジャンパルーは、世界最大のおもちゃメーカー「フィッシャープライス」から販売されているおもちゃです。

ゆらゆら揺れたり、楽しく弾んだりできるので、特にまだ歩けない時期の子供にとっては楽しめるおもちゃの1つでしょう。

弾むおもちゃであることから「ジャンパルーには悪影響がある」と言われたりもするんですが、正しい時期に正しく遊べば問題ありません。

少々スペースが必要なので、購入前にサイズなどをしっかり確認してくださいね。

ジャンパルー 子供部屋

関連【フィッシャープライス】ジャンパルーのレビュー┃いつからいつまで使える?「ゆかいなレインボーフォレストジャンパルー」

ピックアップパズル

パズル 裏地
ピックアップパズル
商品名ピックアップパズル
対象年齢6ヶ月頃〜2歳
ジャンルパズル

ピックアップパズルはパズルデビューにはピッタリの簡単なパズルです。

バナナのパズル
パズル くだもの

こんな風に持ち上げるためのツマミがあるので、小さな子供でも簡単に触ることができます。

誤飲をしないような大きさになっているのも親として安心。

自分1人で遊べるようになるのは1歳以上になってからですが、色鮮やかなパズルは0歳の脳に良い刺激を与えてくれます。

りんご、バナナ、ぶどう

のように絵本などで目にするものの名前を覚えるのにも活躍してくれます。

関連ボーネルンド ピックアップパズルのレビュー!0歳から使える

森のメロディーカー

森のメロディーカー
森のメロディーカー
商品名森のメロディーカー
対象年齢6ヶ月頃〜3歳
ジャンルくるま
音楽

森のメロディーカーは平和工業が販売する、音楽の流れる車のおもちゃです。

木製で見た目も可愛いのですが、流れる音楽はこんな感じです。

森のメロディーカーで音楽を奏でる

生後6ヶ月くらいまでの間に寝返りをする子供は多いですが、うつ伏せ状態で森のメロディーカーを持たせてあげると、綺麗な音楽にとても興奮します。

このように「うつ伏せで遊ぶのは面白い」という印象を与えてあげると「またやってみよう」という意欲を育むことができます。

安全な設計がされているのも高ポイント。

森のメロディーカー
森のメロディーカー

大きくなってからも車のおもちゃとして活躍するので、長く遊べるおもちゃの1つだと言えるでしょう。

関連森のメロディーカーのレビュー丨プレゼントに最適なMOCCOのオルゴールカー

ルーピング

ルーピング
ルーピング
商品名ルーピング
対象年齢6ヶ月〜1.5歳
ジャンルパズル

ルーピングは世界的に人気かつ定番となっている知育玩具です。

カラフルなビーズを指を使って移動させるだけなんですが、子供は夢中になります。

ルーピング
ルーピング

見た目がおしゃれなおもちゃなので、インテリアにもなりますが知育効果も非常に高いです。

  • 動きがあるものを目で追う
  • 指先を使って脳を活性化させる
  • ビーズが外れないから誤飲の心配がない

0歳が扱えるように安全性が高いのも嬉しいポイント。

当サイトが独自で行ったアンケート調査でも、ルーピングは人気が高いおもちゃの1つでした。

様々な種類がありますが、おすすめはボーネルンドのジョイトーイです。

関連ルーピングは何歳から何歳まで?遊ばない時の対処法も解説

くるくるチャイム

くるくるチャイム
くるくるチャイム
商品名くるくるチャイム
対象年齢10ヶ月〜2歳頃
ジャンルボールあそび

くるくるチャイムはボールを頭の穴から入れて遊ぶ知育玩具です。

入り口からボールを入れるとコロコロと転がっていき、外に出るとチリンとチャイムが鳴るシステムです。

仕組み自体は単純ですが、単純だからこそ1歳児が夢中になれます。

くるくるチャイム リニューアル

0歳からのおもちゃですが、1歳になってから購入しても全然楽しめるので問題ありません。

実際に1歳になりたての子供が遊んだときの映像がコチラ。

おすわりがしっかり出来ていれば問題なく楽しめますよ。

デザインも可愛いので、部屋に置いていて絵になるのも嬉しい。

関連くるくるチャイムnewとの違いは何?いつからいつまで遊べる?

BRIO 木製レール

ブリオ マイファースト
ブリオの木製レール
商品名BRIO
対象年齢1.5歳〜
ジャンル電車のおもちゃ

BRIO(ブリオ)の木製レールは電車を走らせられるスウェーデン生まれの知育玩具です。

3歳からはプラレールも遊べるようになりますが、ブリオもまだまだ人気。

というかプラレールとブリオは互換性があるのでどっちも買っちゃうのがオススメです。

我が家では1歳のときに購入しましたが、3歳でもまだまだ遊べるのが嬉しい。

バッテリーパワーアクショントレイン
マキシム 踏切

初めての方には「レールウェイ マイファースト ビギナーセット」がおすすめです。

マイファースト レールセット

電動では動かないですが、ブリオの木製レールにハマるかどうかを判断するのに最適でしょう。

ブリオの買い足しでおすすめなのは「マキシムの踏切」と「バッテリーパワーアクショントレイン」です。

どちらも人気なんですが、組み合わせるとこんな遊び方ができます。

買い足しのアイテムも充実しているので、親子で街づくりに夢中になります。

親子で楽しく遊べるBRIOのような知育おもちゃは、一家に1つ用意したいですね。

関連【BRIO(ブリオ)】はじめて買うなら?買い足しのおすすめは?

お絵かき系の知育玩具

天才脳らくがき教室
商品名アンパンマン かいて育脳!
らくがき教室ジュニア
対象年齢1歳〜5歳
ジャンルおえかき

1歳になると少しづつ、お絵かきができるようになってきます。

お絵かき系の知育玩具はたくさんあるんですが、中でもおすすめなのが「スイスイお絵かき」と「アンパンマンのらくがき教室」です。

それぞれの特徴は以下のとおり

  • 水で書けるから床や壁が汚れない
  • 乾いたら消えるから何度でも使える
  • インクを使っていないから危険性が低い

どちらもインクを使っていないことが特徴

お絵かきは運筆力を鍛えられるので、芸術面だけでなく、お勉強との関係性も大きいんですよ。

早めに始めて損はありませんよ。

関連お絵かきは何歳から始めたら良い?おすすめ知育おもちゃも紹介

森のうんどう会(エド・インター)

森のうんどう会の口コミ
商品名森のうんどう会
対象年齢1歳半〜3歳頃
ジャンルくるま

木製おもちゃで大人気のエド・インターが販売している「森のうんどう会」はおすすめ。

ジグザグになった坂を車が走って下っていくおもちゃです。

  • 5色の車に動物の絵が描いてある
  • 木のおもちゃだから温かみがある
  • 車を目で追うことで脳が刺激される
森のうんどう会の口コミ
森のうんどう会の口コミ
森のうんどう会の口コミ

森のうんどう会はボールではなく、色のついた動物が描いてある車を使います。

  • 色を覚えるきっかけになる(視覚からの刺激)
  • 動物を覚えるきっかけになる(記憶力を養う)
  • 誤飲しづらい

関連森のうんどう会の口コミをブログで徹底レビュー【エド・インター】

室内ジャングルジム

junglegym
商品名室内ジャングルジム
対象年齢1歳半〜5歳
ジャンルジャングルジム

大型の知育玩具として人気の室内ジャングルジムは非常におすすめな知育玩具です。

1歳くらいからは身体を使って遊ぶことが非常に大切になってきます。

我が家が購入したのは、野中製作所の「キッズパーク」です。

野中製作所 ブランコ
野中製作所 ジャングルジム

室内ジャングルジムはいらない」という人もいますが、個人的には超おすすめです。

置き場として2畳ほどのスペースが必要となるのが難点ですが、おウチ時間が増えている現代の子育てではマストアイテムになりつつあります。

  • 梅雨時でお外遊びができない
  • 熱中症が心配で公園に行けない
  • 近くに公園がない
  • 感染症などが心配

こんな状況では大活躍するアイテムになります。

我が家ではジャングルジムが大活躍!
初めは怖がっていたすべり台も自分で滑れるように。
積極性が育ってきました。

関連「野中製作所の室内ジャングルジム」レビュー│1歳児でも使えた!

リグノ

リグノ
リグノ
商品名リグノ
対象年齢1歳〜
ジャンル積み木

海外の知育玩具で有名な「リグノ」も買ってよかった長く使える知育玩具です。

1歳で買ってよかったおもちゃでも紹介しましたが、2歳から買っても大丈夫。

リグノは大きくなっても遊べるおもちゃなので、何歳に買っても遅くないんです。

ハッキリとしたカラーリングと、子供でも扱いやすい形、重さなので、2歳の子にはめちゃくちゃ遊んでもらえます。

リグノ
リグノ

少々金額は高いですが、使用頻度を考えるとコスパは最強クラスと言えるでしょう。

関連【ブログでレビュー】有名な積み木「リグノ」を使った口コミを紹介│遊ばない?後悔する?

マグフォーマー

マグフォーマー
商品名マグフォーマー
対象年齢2歳〜小学生
ジャンルマグネットブロック

マグフォーマーは磁石でくっつくピースを使い、立体的な形を自由に作れる知育マグネットブロックです。

世界中で大人気の知育玩具なので見たことがある人も多いですよね。

これ、本当におすすめなんです。

マグフォーマー
誤飲しないサイズ感
マグフォーマー
色々な形がつくれます
マグフォーマー
繋げて遊ぶことも
マグフォーマー
立体を作ることも可能

遊び方が幅広く長く遊べるので、誰にとっても買って損しない知育玩具でしょう。

3歳になると誤飲のリスクが減ってくるので、安心して遊べるようになります。

組み合わせ次第でどんな形でも作れるので、自由な発想を鍛えたい3歳には最適です。

似た商品としてピタゴラスもあるので、どちらも候補になるでしょう。

またマグフォーマーには安価な類似品が多くあるんですが、購入すると危険なものもあります。

偽物は壊れて磁石を誤飲しやすく、悲しい事故に繋がることが多いんですよ。。。

1番安全なのはAmazonや楽天市場で正規品を購入すること。

安全なものかを見分けるのはなかなか難しいので、出来る限り正規品を買いましょうね!

関連マグフォーマーの口コミ・レビュー

くもんのジグソーパズル

くもんのジグソーパズルSTEP2
くもんのジグソーパズル
商品名くもんのジグソーパズル
対象年齢1歳〜
ジャンルパズル

くもんのジグソーパズルは1歳頃から始められる人気の知育玩具です。

パズルは知育効果も高く、できるだけ早くから遊ばせたいですが、どれを選んで良いのかわからない人も多いはず。

まずは「くもんのジグソーパズル」から始めておけば大丈夫ですよ。

くもんのジグソーパズルSTEP2

1つ購入れば4種類(レベルに違いあり)が遊べるのもコスパが良いですね。

関連くもんのジグソーパズルSTEP2をレビュー│口コミや何歳から遊べるか解説

キネティックサンド

キネティックサンド 口コミ
キネティックサンド
商品名キネティックサンド
対象年齢1歳〜
ジャンル砂場

キネティックサンドは室内用の砂場です。(作業テーブルは別売り)

2歳児を公園に連れて行くと、やたら砂場で遊びたがりますよね?

でも梅雨や真夏日が続くと、なかなか公園の砂場に行けないことも多いんですよ。

そんなときに「キネティックサンド」は大活躍。

キネティックサンド ヒトデ

部屋の中やベランダで気楽に砂場遊びができるんです。

砂場遊びが好きな子供なら喜ぶこと間違いないでしょう。

関連【口コミ】キネティックサンドをレビュー│遊び方、保管方法、ベランダ砂場あそび

ストライダー

ストライダー
ストライダー
商品名ストライダー
対象年齢1.5歳頃〜
ジャンル乗用玩具(屋外)

ストライダーは1歳半から遊べるキックバイクです。

キックバイクとは

ペダルの着いていない自転車。バランスを取りながら足で漕いで走る。

ストライダーはですね、、、絶対買ったほうが良いです。

なぜならストライダーで遊んでいるかどうかで、自転車に乗るまでのスムーズさが全然違います。

私達が子供の頃は3輪車や補助輪付きの自転車がスタンダードでしたが、今はキックバイクがスタンダード。

私の周りでも「ストライダーで遊ばなかったことを後悔した」なんて人も多いんですよ。

タイプが色々ありますが、1番人気のスポーツタイプを購入するのがベターでしょう。

関連ストライダーは何歳から何歳まで?いらないのはどんな人?口コミを紹介

レゴデュプロ

レゴデュプロ
レゴデュプロ
レゴデュプロ
商品名レゴデュプロ
対象年齢1歳〜4歳
ジャンルブロック

積み木と同じく想像力や集中力を鍛えるのに最適なのが知育ブロック

3歳であれば「レゴデュプロ」や「アンパンマンのブロックラボ」がおすすめです。(互換性あるので両方買っても楽しい)

レゴデュプロは着け外しもしやすく、子供の手で握りやすいサイズだからファーストブロックとしても人気。

レゴデュプロはふつうサイズのレゴと互換性があるため、小学生以上になっても活躍するのが親としては嬉しいんですよね。

購入するなら長く使ってもらえるレゴデュプロのコンテナデラックスを選びましょう。

コンテナデラックスセット

レゴデュプロを初めて買うなら、このセットを購入すればまず間違いないでしょう。

  • パーツの種類が豊富
  • 片付けもこのボックスに入れたらおしまい

こんなメリットがありますよ♪

アクアプレイ

アクアプレイ どれがいい
商品名アクアプレイ
対象年齢2歳〜小学生
ジャンル水遊び

アクアプレイは楽しく遊びながら水の流れを学べる、大人気の知育玩具です。

  • プールと違って顔や体が濡れない
  • 豊富な仕掛けで水や川の流れを学べる
  • 組み合わせ遊びもできる

我が家は2歳のときに購入しましたが、3歳でもまだまだ現役です。(小学生まで遊んでいる家庭も多いとか)

ベランダでなら雨の日でも水遊びができるので、運動不足になりがちな梅雨や猛暑の時期には重宝します

ちなみに我が家は冬もアクアプレイで遊びました。冬にできる水遊びはアクアプレイくらい

アクアプレイ
アクアプレイ

子供って本当に水遊びが好きなので、1年中できるのは本当に嬉しい…!

難点は人気すぎて在庫がなくなってしまうこと

ボーネルンドの公式サイトや店舗で手に入れるのは難しいので我が家は楽天で購入しました。

見逃すと次の夏まで購入できないので、こまめにチェックしましょう。

関連アクアプレイはどれがいい??口コミや類似品は?

かまどでやこう♪ジャムおじさんのパン工場

アンパンマン パン工場
ジャムおじさんのパン工場
商品名かまどでやこう♪
ジャムおじさんのやきたてパン工場
対象年齢3歳〜
ジャンルおままごと

かまどでやこう♪ジャムおじさんのパン工場」はアンパンマンの人気知育玩具です。

なんと2018年には日本おもちゃ大賞の優秀賞を受賞しているくらい凄いおもちゃ。

おままごとなどの「ごっこ遊び」は1〜2歳に始めるので、2歳代から活躍すること間違いなしです。

対象年齢は3歳からですが、誤飲する部品は少なく難易度も低いので、親が一緒になって遊ぶなら2歳でも大丈夫でしょう。

パンを焼くときに流れる「おいしくな〜れ、おいしくな〜れ」の唄は、親子で頭から離れることはないでしょう(笑)

関連【アンパンマンのパン工場】違いは何?DX・スペシャルって?口コミ・レビュー

おままごとキッチン

森のアイランドキッチン
エド・インター 森のアイランドキッチン
商品名森のアイランドキッチン
対象年齢3歳〜
ジャンルおままごとキッチン

エド・インターの「森のアイランドキッチン」は3歳のプレゼントに最適なおままごとキッチンです。

おままごとキッチンはいらない」という人も多いですが、個人的には買わないと後悔するおもちゃの1つだと思っています。

というのも、おままごとは本当に知育効果が高いんです。買ってよかった…

森のアイランドキッチン
森のアイランドキッチン
森のアイランドキッチン
森のアイランドキッチン

様々なおもちゃとの組合わ合わせもしやすく、小学4年生くらいまでは遊べることが多いので、長く使えるのもポイント。

選ぶときは「コンパクトで」「収納力があって」「安全な設計」なおもちゃを選びましょう。

関連森のアイランドキッチンをレビュー│エド・インターの人気おもちゃの口コミは?

関連おままごとキッチンは後悔する?いらない?使わなくなったらどうする?

カタミノ

katamino
カタミノ
商品名KATAMINO(カタミノ)
対象年齢3歳〜99歳
ジャンル知育パズル

人気の知育ブロック(パズル)であるカタミノは長く遊べる知育玩具の代表選手。

なんと3歳〜99歳まで遊べるんです…。

katamino
難易度を変更
katamino
積み木にもなる
katamino
上手にできた
katamino
クイズ形式でも遊べる

難易度を変えられるので、大人も一緒に頭を悩ませて楽しめるのがポイント。

それでいて、見た目もおしゃれなおもちゃなので、写真に残しても絵になります。

4歳で買うおもちゃは迷うことが多いですが、これだけ長く遊べるなら買っておいても損しませんよ。

関連知育パズル「カタミノ」の口コミ・評判レビュー│遊び方や知育効果とは

BAKOBA(バコバ)

BAKOBA(バコバ)
BAKOBA
商品名BAKOBA(バコバ)
対象年齢3歳〜6歳頃
ジャンル知育ブロック

BAKOBAはEVA素材の知育ブロックです。

BAKOBA

安全性が高く、3歳でも安心して1人遊びさせられるでしょう。

また、遊び方の幅が広いのも嬉しいポイント。

BAKOBA
BAKOBA
BAKOBA 水遊び

水に浮かべて遊べるので、プールやお風呂で大活躍です。

BAKOBA

付属のコネクターを使って、レゴと互換性を持てるので、4歳以上になっても組み合わせ遊びがたくさんできます。

知育ブロックのおすすめにも名を連ねているBAKOBAは、タイミング的には3歳で買っておきたいですね。

関連BAKOBA(バコバ)知育ソフトブロックの口コミ紹介┃ 3歳に贈るプレゼントはこれに決定

レゴブロック

レゴ コンテナ
公式サイトより
商品名レゴクラシック
黄色のアイデアボックス
対象年齢4歳〜
ジャンルブロック
目的興味・好奇心を育てる
想像力が身につく

レゴは世界中の子供たちが遊ぶブロックのおもちゃです。

レゴが世界中で人気な理由は、レゴ自体のおもしろさと、以下のような知育効果が期待でき、子供から大人まで愛されているから。

  • 手先が器用になる
  • 創造力が身につく

中でもおすすめなのは、レゴデビューにぴったりな「黄色のアイデアボックス」

たっぷり790個のピースが入っているので子供の創造力次第でどんなものも作れちゃいますよ。

組み立てのヒントやアイデアが載った説明書付きなので、楽しく制作が出来るでしょう。

説明書を見ながら作ったよ

「黄色のアイデアボックス」でレゴの扱い方やブロック遊びの基礎を覚えるのに最適!

こちらでレゴデビューをしてから、他のおすすめセットを購入していくのが良いでしょう。

また、1歳半から遊べるレゴデュプロとも互換性があるので、既にレゴデュプロを持っている方も安心して買い足しできます。

レゴシリーズは長い間遊べるおもちゃの代表格。小学生に上がっても楽しめます。

さらに黄色のアイデアボックスは、お片付けが簡単なのも嬉しいポイントなんです。

別で収納箱を用意しなくても遊び終わったらコンテナに入れれば良いので、自然とお片づけの癖がつきますよ♩

マイクロスクーター

マキシ エコ マイクロ デラックスLED
商品名マイクロスクーター
対象年齢2歳~
ジャンル乗り物
目的運動能力を高める

マイクロモビリティ社が販売しているマイクロスクーターは2歳から乗って遊べるおもちゃです。

様々なラインナップがあるんですが、5歳以上におすすめなのが「マキシ エコ マイクロ デラックスLED」です。

マキシ エコ マイクロ

安全な3輪設計なので、これまでストライダーなどの2輪車を経験したことが無い子供でも楽しめるのがマイクロスクーターの良いポイント。

親子ともに不安を持たずに乗り始められます。

初めて乗った5歳児でも、5分ほど練習すればこのように乗りこなせるように。(念の為、自転車に乗る時のヘルメットを着用)

もちろん、ブレーキもついているので、坂道などでもスピードが出過ぎることがありません。

そして「マキシ エコ マイクロ デラックスLED」の良いところは、その名のとおりLEDが付いているので、走るとキラキラ光ります↓

こんなの興奮するに決まってますよね♪

ちょっと高価ですが、だからこそ特別プレゼントにもってこいですよ〜!

公式

ラキュー

ラキュー
商品名LaQ(ラキュー)
対象年齢5歳頃〜小学生
ジャンル知育ブロック

LaQ(ラキュー)は、小さなパーツを組み合わせて平面や立体物を作れるパズルブロックです。

ラキューという名前ですが、実は日本生まれの知育おもちゃ!

ブロックを組み合わせると「パチパチ」と綺麗な音と、なんとも言えないブロックの「ハマった感」が癖になって大人でも楽しめます。

ラキューを4歳から1年遊んで感じたメリットは3つ。

  • 平面・立体物も自由に作れる
  • 小さい手でも遊びやすいパーツサイズ
  • 小さいので幅を取らない

説明書通りに進めれば恐竜や乗り物が作れたり、我が家の息子は独創的にキングギドラやサソリを作ったりして遊んでいます。笑

ラキュー
ラキュー

また、他のブロックと違ってラキューはパーツが小さいので、収納の幅を取らないのが嬉しいですよね。

パーツが小さいので下のご兄弟がいる場合は誤飲に気をつけてください。

関連ラキューは激安で買える?どこで買うのが安いか紹介

NEWスタディ将棋

NEWスタディ将棋は、初心者でもルールが理解しやすいように作られた将棋です。

藤井聡太棋士が5歳のときに使っていたことで有名となりました。

将棋の駒に動ける方向が書いてあるので、遊んでいるうちに自然とルールが覚えられるのが特徴です。

5歳でぜひ鍛えてほしい

  • コミュニケーション能力
  • ルールの中で遊ぶ力

が育てられます。

初心者向けの駒ですが、将棋のルールは正式のものと同じです。

将棋は大人になっても遊べる教養です。

知っておいて損はありませんよ。

関連くもんのNEWスタディ将棋をレビュー┃何歳から遊べる?

アクアビーズ

アクアプレイ
アクアビーズ
商品名アクアビーズ
対象年齢6歳〜
ねらい創造力を養う

アクアビーズは小さいビーズを並べて形を作るおもちゃです。

イラストシートに合わせて同じようにビーズを並べていくのがスタンダードな遊びですが、色を自分で考えて並べることで色彩感覚が育ちます。

更に、5〜6歳になると自分の好きな形を創造して作ったりも出来るね!

アクアビーズ
アクアビーズ
アクアビーズ
アクアプレイ

集中力も身に付きますし、6歳にピッタリです。

アクアビーズを初めて買うなら「はじめてのアクアビーズ」がおすすめです。

はじめてのアクアビーズ
はじめてのアクアビーズ

このセットさえ購入すれば、簡単にアクアビーズデビューできますよ。

※ビーズだけ購入しても遊べないので、こういったセットを購入するのが無難です

関連【人気】アクアビーズのおすすめ「どれがいい?」【はじめて・買い足し】

キッズカメラ

ピントキッズ
ピントキッズ
商品名ピントキッズ
対象年齢3歳頃〜
ジャンルキッズカメラ

キッズカメラは、その名のとおり子供用のカメラです。

おもちゃと侮るなかれ、機能面だけなら大人用のデジカメと同等のものが大半。

撮影したデータはSDカードに保存されるので、ちゃんと印刷もできるんです。

キッズカメラで大人と同じようにカメラで撮影することは、ごっこ遊びに近い効果が得られます。

ごっこ遊びの知育効果
  • 想像力が豊かになる
  • 観察力が身につく
  • 社会性が養われる

子供がファインダーを通して見た景色をしっかりとデータで残せるのは、キッズカメラの大きな魅力です。

そして何よりも見た目がかわいい…!

ピントキッズ
ピントキッズ

かわいい我が子がカメラをぶら下げて撮影をしている姿を撮影する親が続出しています(笑)

我が家は「ピントキッズ」を使っていますが、形もカラーも性能も最高です…!

ピックアップマート

関連キッズカメラ(トイカメラ)のおすすめはコレ!何歳から使える?

買ってよかった知育玩具おすすめ!地頭の良くなるおもちゃ

この記事では「買ってよかった知育玩具」を紹介しました。

知育玩具は「楽しく賢く」育つための便利で大切な道具です。

おもちゃのサブスクのようなレンタルが流行っている現代、知育玩具の効果は再注目されています。

ここで紹介したもの以外でも良い知育玩具はたくさんあるので、ぜひ色々と見てみてくださいね。

各年齢ごとに詳しく確認したい方は以下のリンクから確認↓

また、アイテム別のおすすめ記事も随時更新中なので、お時間がある時に是非チェックを!

ぜひシェアしてください

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次