- Amazonのおむつクーポン最新情報
- Amazonでおむつが安い日はいつ?
- おむつ半額クーポンはある?
Amazonでおむつが安い日が知りたい!
おむつを安く買う方法は、ネット通販のセール期間を利用してまとめ買いをすることです。
また、特定のセール期間でなくてもAmazonは定期的におむつクーポンを配信しており、なんと最大40%になるブランドも。
この記事では「Amazonでおむつが安い日はいつ?最新クーポンは?」という疑問を解決します。
2023年2月最新
Amazon 最新おむつクーポンを確認する
Amazonでおむつが安い日はいつ?クーポンや半額セールはある?
Amazonでおむつが安いのは以下のセール期間です。
- タイムセール(月に一回)
- ビッグセール(年に4回)
- おむつクーポンの配布期間(毎日)
Amazonのタイムセール
Amazonのタイムセールは月に一回開催されます。
タイムセール中はおむつが本当に安い!
特選タイムセールというマークが付くので、単価と合わせて確認しましょう。
Amazonのビッグセール
Amazonのビッグセールは年に4回あります。
- 初売りセール(1月)
- 新生活セール(3月)
- プライムデー(7月)
- ブラックフライデー(11月)
ビッグセール中は、ほとんどのメーカーのおむつが安くなります。
このビッグセール期間は見逃さないように注意しましょう。
ビッグセールはプライム会員限定で安くなることも多いので、必ずプライム会員になっておきましょう。
おむつクーポンの配布期間
Amazonでは不定期で配布されている「おむつクーポン」を使うとセール時よりもさらに安く購入できます。
「半額クーポン」などもあるので、配布期間はおむつを買うのに狙い目です。
こまめにチェックするようにしましょう。
2023年2月最新
Amazon 最新おむつクーポンを確認する
Amazonおむつクーポンの最新情報まとめ【2023年2月6日】
2023年2月6日最新のAmazonおむつクーポンをお得度順に並べた表がこちら。
また、クーポンが出ていなくても、お得になっているメーカーもあるので要チェックですよ。
気づいたらお得になっているオムツの一例

セールじゃなくても安くなっているから毎日チェックしちゃう・・・
以下、メーカー別に紹介していきますね。
【メリーズ】おむつクーポン
2023年2月6日現在、メリーズではAmazonおむつクーポンが発行されています。
- 40%オフ【テープ 新生児/Sサイズ】メリーズ ファーストプレミアム
- 25%オフ【テープ 新生児/Sサイズ】メリーズ ファーストプレミアム
かなりお得なので、なくなる前にゲットしておきましょう。
【パンパース】おむつクーポン
2023年2月6日現在、マミーポコではAmazonおむつクーポンが発行されています。
- 15%オフ【テープ 新生児/S/M/Lサイズ】パンパース さらさらケア
- 10%オフ【テープ 新生児/Sサイズ、パンツ M/L/ビッグ】パンパース 肌へのいちばん
ケース販売にもクーポンが適用されますのでまとめ買いにもお得ですよ!
【ムーニー】おむつクーポン
2023年2月6日現在、ムーニーではAmazonおむつクーポンが発行されています。
- 20%オフ【パンツ M/L/ビッグサイズ】ムーニー冷えあんしん
ムーニーの冷え安心は20%オフでかなりお得になっていますよ。
【マミーポコ】おむつクーポン
2023年2月6日現在、マミーポコではAmazonおむつクーポンが発行されています。
- 10%オフ【パンツ M/L/BIGサイズ】マミーポコ
かなりお得なので、なくなる前にゲットしておきましょう。


【グーン・グーンプラス】おむつクーポン
2023年2月6日現在、グーンではAmazonおむつクーポンは出ていませんでした。
Amazonおむつクーポンの使い方!2023年2月最新
Amazonのおむつのクーポンの使い方はとっても簡単です。
ただ、クーポンのあるページが見つけにくいので以下からアクセスして確認してみてくださいね。
Amazon 最新おむつクーポンを確認する
STEP1:ゲットしたいおむつクーポンを探す


STEP2:クーポンをもらうをタップ


STEP3:適用されたことを確認し、商品ページへ


STEP4:商品ページの適用を確認


あとは通常通り購入手続きをすれば、クーポンを適用した価格で購入することができます。
Amazon 最新おむつクーポンを確認する
Amazonのおむつクーポンはプライム会員のみの特典?
Amazonのおむつクーポンは、プライム会員のみの特典ではありません。
無料の一般会員でも誰でも無料で使用することができます。
しかし。
プライム会員である夫のアカウントと、無料会員である私のアカウントを見比べてみたんですが。


割引率で並び替えしてみると、プライム会員にしか存在しないクーポンがあったんです。
子育てでおむつやおしりふきの消費量ってほんまに半端なくって。
おむつが安くなるだけじゃなく、プライム会員になるとプライムビデオで動画も見放題だったり、お急ぎ便で次の日に必要なものが届いたり、子育て世代は全員プライム会員になっても損ないと思ってます。
30日間は無料なので、この機会に登録しておきましょう。
Amazonでおむつが安いときの攻略法
Amazonでおむつが安いとき(クーポンが出ているとき)に「もっとお得にする」方法があります。


- 定期便を利用する
- Amazonギフト券をチャージする
この2つは併用可なので、どちらも取り入れておむつを安く買いましょう!
定期便を利用する
Amazonプライム会員になると「定期便」を利用することができます。
定期便を利用するとおむつ・おしりふきは常に15%オフなんです。しかも、先ほどのクーポンと併用可!



40%オフのクーポンと定期便15%オフで55%オフになることも…半額以上!!
定期便とは、決まったスパンで自動的におうちに届くようにしてくれる買い方。
定期便と聞くと「縛りがあるのでは」「やめ方がめんどくさそう」という心配がありますが、Amazonの定期便は縛りもないし、あとから簡単に停止することができます。
なので定期便で購入しない理由がないんですよ。
適用方法はめちゃくちゃ簡単。
おむつクーポンを取得後、
- Amazonの商品ページ画面で定期便を選択
- 配送頻度を設定(後で変更or停止可能)
- 申し込む をタップ


たったこれだけで+15%オフされるので絶対定期便がお得ですよ。
Amazonギフト券をチャージする
Amazonではお買い物をする前にギフト券をチャージするだけで、0.5%のポイント還元があります。
通常のAmazonのお買い物をするのと同じような手続きでチャージできるのでこちらもやらない理由がないですよ。
改めて、Amazonでおむつを一番安く買う方法はこんな感じ。
- Amazonプライム会員になる
- amazonらくらくベビーに無料登録する
- おむつクーポンを取得
- 定期便を利用する
- ギフト券チャージ
- おむつをセール価格で購入する
手順が多そうに見えますが、1つ1つはどれも手間がなく利用できるので一番お得におむつをゲットしましょう!
Amazonのおむつクーポン最新情報!安い日はいつ?半額タイムセールはある?まとめ
この記事ではAmazonでおむつが安い日を紹介しました。
- タイムセール(月に一回)
- ビッグセール(年に4回)
- おむつクーポンの配布期間
タイムセールは毎月実施されているので、早速Amazonで確認しましょう。
また、さらに安い購入方法は以下のとおり。
- Amazonプライム会員になる
- amazonらくらくベビーに無料登録する
- おむつクーポンを取得
- 定期便を利用する
- ギフト券チャージ
- おむつをセール価格で購入する
Amazonギフトのチャージは、おむつ購入に関わらず、Amazonを使うならとっても有効な方法です。
まだ利用したことがない方はプライム会員になって、早速チャージしてみましょう。
\ 無料期間あり /
おむつのサイズ比較(新生児・S・M・Lサイズ)もしているので参考にしてくださいね。
コメント